|
作曲家:A.バンキエリ |
編成:金管四重奏以下 |
作風:ルネサンス~バロック |
国:◆国名◆ |
価格:2000円 |
ファンタジアは、ロマン派以降とはニュアンスが異なりますが、訳としては「幻想曲」となります。 |
|
作曲家:A.バンキエリ |
編成:金管四重奏以下 |
作風:バロック |
国:イタリア |
価格:1000円 |
この曲は減衰をともなうカンツォーナ「ラ・フェリシアーナ」といいまして、フェリシアーナという女性の名前が付けられています。 |
|
作曲家:C.アラウホ |
編成:金管四重奏以下 |
作風:ルネサンス~バロック |
国:◆国名◆ |
価格:2000円 |
彼は、ルネサンス音楽からバロック音楽の過渡期に活躍したスペインのオルガニスト・作曲家・聖職者です。 |
|
作曲家:G.ファーナビー |
編成:金管四重奏以下 |
作風:ルネサンス~バロック |
国:◆国名◆ |
価格:1000円 |
彼は16世紀末から17世紀前半に活躍したイングランドの作曲家です。 |
|
作曲家:H.パーセル |
編成:金管四重奏以下 |
作風:ルネサンス~バロック |
国:◆国名◆ |
価格:2400円 |
わずか36歳で夭折したヘンリー・パーセルは、王政復古期のイギリス最大の作曲家でした。 |
|
作曲家:J.カバニーリェス |
編成:金管四重奏以下 |
作風:ルネサンス~バロック |
国:◆国名◆ |
価格:2000円 |
彼は、スペインのオルガニスト、作曲家です。 |
|
作曲家:O.ギボンズ |
編成:金管四重奏以下 |
作風:ルネサンス |
国:イングランド |
価格:1000円 |
オルランド・ギボンズはイギリスの作曲家で、1583年、オックスフォードに生まれました。 |
|
作曲家:P.パスロー |
編成:金管四重奏以下 |
作風:ルネサンス |
国:フランス |
価格:1000円 |
ピエール・パスローは16世紀前半に活躍したフランスの作曲家です。 |
|
作曲家:T.モーリー |
編成:金管四重奏以下 |
作風:ルネサンス |
国:イングランド |
価格:1000円 |
イギリス・マドリガルの作曲家の中でも、最も早い時期の作曲家であり、また、最も多作であったトマス・モーリーは、ルネサンス音楽末期のイギリスの作曲家で、イングリッシュ・マドリガルの作曲家であり、楽天的で明快なマドリガルやバレットを数多く作曲しました。
|