ムーアサイド組曲(全曲) |
|
---|---|
作曲家:G.ホルスト | |
編成:ユーフォニウム・チューバ五重奏 | 作風:ロマン派~現代 |
国:◆国名◆ | 価格:20000円 |
ホルストは、イギリスの20世紀の吹奏楽オリジナル曲の分野でも大変重要な作曲家で、特に組曲第1番、第2番は有名です。 | |
第2組曲(全曲) |
|
作曲家:G.ホルスト | |
編成:ユーフォニウム・チューバ五重奏 | 作風:ロマン派~現代 |
国:◆国名◆ | 価格:20000円 |
吹奏楽をされてる方には定番の「吹奏楽のための第2組曲」です。 | |
誰も寝てはならぬ |
|
作曲家:G.プッチーニ | |
編成:ユーフォニウム・チューバ五重奏 | 作風:ロマン派~現代 |
国:◆国名◆ | 価格:1200円 |
  | |
軽騎兵 序曲 |
|
作曲家:C.スッペ | |
編成:ユーフォニウム・チューバ四重奏 | 作風:古典派~ロマン派 |
国:◆国名◆ | 価格:1300円 |
  | |
ムーンライト セレナーデ |
|
作曲家:グレン ミラー | |
編成:ユーフォニウム・チューバ四重奏 | 作風:ロマン派~現代 |
国:◆国名◆ | 価格:1000円 |
  | |
愛のあいさつ |
|
作曲家:E.エルガー | |
編成:ユーフォニウム・チューバ四重奏 | 作風:古典派~ロマン派 |
国:◆国名◆ | 価格:1000円 |
彼の行進曲「威風堂々」はつとに有名ですが、この曲はまさにエレガントなる名曲です | |
ゴリウォグのケークウォーク |
|
作曲家:C.ドビュッシー | |
編成:ユーフォニウム・チューバ四重奏 | 作風:ロマン派~現代 |
国:◆国名◆ | 価格:1400円 |
  | |
組曲「展覧会の絵」よりプロムナード |
|
作曲家:M.ムソルグスキー | |
編成:ユーフォニウム・チューバ四重奏 | 作風:古典派~ロマン派 |
国:◆国名◆ | 価格:1000円 |
  | |
ホーンパイプ(水上の音楽) |
|
作曲家:G.F.ヘンデル | |
編成:ユーフォニウム・チューバ四重奏 | 作風:バロック~古典派 |
国:◆国名◆ | 価格:1000円 |
  | |
私の母が教えてくれた歌 |
|
作曲家:A.ドヴォルザーク | |
編成:ユーフォニウム・チューバ四重奏 | 作風:古典派~ロマン派 |
国:◆国名◆ | 価格:1000円 |
この我が母の教えたまいし歌(チェコ語:Kdyz mne star? matka)は、ジプシー歌曲集の第4曲目にあたります。 |